毎日がんばって作業してるのに稼げてる実感がなんだかない!

自分には何が足りないんだ?

一体自分は何をやってるんだ?と思いながら一日が終わってしまう。

フリーランスで、こんなことがやりたかったのか?と路頭に迷っている。

今回はそんなあなたがフリーランスを続けていく上で、稼いでる実感をくっきりとかみしめるための方法論をお伝えしていきます。

フリーランスは目に見えにくい戦場だからこそ、稼ぎの実感が分かりにくい

フリーランスは、いわば持ち合わせた自己のスキル×パイの取り合いです。

目に見えにくい戦国時代と言っていいでしょう。

大半の者は諦めてやめていき、ライバルに負けた限界を越えられない気持ちに我慢できなくて、たとえ能力があっても脱落していく。

これは決して大袈裟な話ではなく、

フリーランス人口が増えている現在では、何かしらの戦略やかっこたる自分軸が必要となってきます。

目標や戦略を自分で決めていかなければいけません。

そのためには、独自の戦略と目標を明確にしていく必要かあります。

目標を明確にするために、まずは重要な項目を見える化する

具体的な方法としては、

・収益目標と、現状をグラフや表にする
・作業数目標を年/四半期/月などに設定してグラフや表にする

これらを表アプリやスプレッドシート、紙に書く、手帳に書く何でもいいので、目に見えるような形で書き出しておくことをおすすめします。

そうすると3ヶ月前、1年前の自分の思考を振り返ることができ、

仕事に対する成長具合や、今の自分の立ち位置を知ることができます。

まずは自分がどの場所にいて(何をしでかそうとして)、どこに到達しよう(どんな結果を勝ち取りたい)としてるのか!

今すぐ明確にすることで、

自ずと、あなたが今やっていることの意味合いが感じ取れるようになっていきます。

大半の人は自分の立ち位置や明確な目標と言うのが分かりません。だから、ここで差をつけていくと勝率が上がります。

1つの会社を経営している感覚で自分を分析して理念を持って、目標立てる。 

その後は、それに従うようにやっていく。そうすると、ついついだらけてしまいがちな自分をコントロールしやすくなります。

普通の人がめんどくさいなって思うことをすると、大きな差が生まれますそれを知ることです。